柴犬がもやしを食べると危険?【柴犬のもやしの注意点】

B!

柴犬がもやしを食べると危険?

もしも、
柴犬にもやしを与える場合は
のまま与えてもいいのでしょうか?
それとも加熱したものがいいのでしょうか?

 

この記事では
柴犬にもやしを食べさせてもOKなのか、
もやしを与えるメリットや注意点について
簡単にわかりやすく解説していきます。

 

柴犬にもやしを食べさせてもOK?

結論からいうと
柴犬にもやしを食べさせることはOKです。

もやしの成分は
95%が水分からできていて、
豊富な栄養素が含まれています。

アクもないため
加熱せずに生で与えることも可能です。

ローカロリーな上に栄養価も高く、
水分も取れるためドッグフードのトッピングとしておすすめです。

 

柴犬にもやしを与えるメリットとは?

柴犬にもやしを与えるメリット
その豊富な栄養素です。

健康的な体を作るサポートしてくれます。

 

もやしに含まれる栄養素には

  • タンパク質
  • ビタミンB1・B2
  • ビタミンC
  • 葉酸
  • ビタミンK
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • カリウム など

ビタミン類やミネラル分がバランスよく含まれています。

 

もやしを食べることで体力回復効果があったり、
γ―アミノ酪酸(GABA)が含まれているため、
神経をリラックスさせる効果や血圧を下げ、
糖尿病や動脈硬化の予防にもなるとされています。

 

柴犬にもやしを与える時の注意点とは?

栄養満点のもやしではありますが、
柴犬に与える時に3つ注意点があります。

  1. 食物繊維を多く含む
  2. 与える形状
  3. 痛みやすい

食物繊維【柴犬のモヤシの注意点】

もやしには多くの食物繊維が含まれています。

柴犬は食物繊維をうまく消化することができないため、
消化不良を起こし下痢をしてしまうことがあります。

 

柴犬種やその日の体調によっても異なりますが、
一度に与える量は中型柴犬で20g程度を上限としましょう。

与える形状【柴犬のモヤシの注意点】

もやしは柴犬の体内では消化されにくいため、
袋に入った形状のままで与えると栄養を吸収できずに
そのままの状態で排便してしまうことがあります。

柴犬が消化しやすいように
栄養吸収がされやすいようにするためにも
細かく刻んでから与えるようにしましょう。

痛みやすい【柴犬のモヤシの注意点】

もやしは水分が多いため
痛みやすく日持ちしない食材です。

鮮度が落ちない内に早めに食べさせてあげましょう。

生の状態のまま与えることに抵抗がある方は
ザルにあけ熱湯をかけるか、
湯に軽くさらす程度にし
冷ましてから食べさせてあげましょう。

茹でることはビタミンが溶けてしまうので
あまりおすすめできません。

 

まとめ

柴犬にもやしを食べさせてもOKですが
いくら栄養が豊富とはいえ、
大量に与えることは消化できずに
下痢を起こすことがあるので注意が必要です。

 

 

その犬にとっての適量を見極めるために
始めは少量から与えるようにして
徐々に量を増やしていきましょう。

 

また、夏場欲がない時期なんかにも
必要な栄養水分が同時に摂取できるのでおすすめです。

 

 

 

最新の記事はこちらから