
犬に食べさせてはいけない食べ物を
あなたは知っていますか?
犬が食べてはいけないものを
口にしたら命に関わることもあります。
飼い主として把握すべきことなので
犬に食べさせてはいけない食べ物について
しっかり勉強していきましょう。
目次
犬に食べさせてはいけない食べ物とは?
犬に食べさせてはいけない食べ物を
3つのグループに分けてご説明してきます。
- 少量でも死亡する可能性のある危険な食品
- 与える必要のない健康に害のある食品
- 過剰に摂取すると危険な食品
犬が少量でも食べると、死亡する可能性のある危険な食品
犬が死亡する可能性がある
決して与えてはいけない食品は以下の通りです。
- 玉ねぎ
- ネギ
- ニラ
- らっきょう
- チョコレート
- ココア
- アボカド
- ぶどう
- レーズン
- アルコール類
玉ねぎ、ネギ、ニラ、らっきょうについて
ネギ類やニラ等には
犬の赤血球を壊してしまう
アリルプロピルジスルファイド
という成分が含まれています。
犬の赤血球が壊されると
急性の貧血や血尿を引き起こします。
そのことが原因で
犬の死に繋がることもあるのです。
チョコレート、ココア、アボカドについて
チョコレートやココアに
含まれているカカオには
心不全などの心臓の病気を
引き起こす可能性があります。
また、
アボカドの果肉、葉、枝、種にも
中毒症状で心臓血管系の問題を
起こすことがあります。
ブドウ、レーズンについて
原因は不明なのですが、
ブドウ類は大量摂取により
急性腎不全を発症することがあります。
甘い果物なので犬が喜びそうですが、
危険ですので絶対に与えないでください。
アルコール類について
犬は体内で
アルコールを分解することができません。
急性アルコール中毒症状を起こして、
死亡してしまった犬もいます。
少量であっても
犬にアルコール類を
決して飲ませてはいけません。
犬に与える必要のない健康に害のある食品
特に犬に与える必要のない
食品は以下の通りになります。
- お茶
- 紅茶
- コーヒー
- カニ
- エビ
- タコ
- イカ
- 貝類
- 生魚
- スルメ
- キノコ
- ぎんなん
- いちじく
- ドライフルーツ
- レモン
- グレープフルーツ
- ざくろ
- すだち
- お味噌汁
- 生肉
- 漬物
- 揚げ物
- お菓子類
- はちみつ
犬が欲しがっていても
健康に良い食品ではありませんので、
与える必要がありません。
中には、消化不良を起こしたり、
病気を引き起こす原因になりかねません。
犬が過剰に摂取すると危険な食品
過剰に摂取すると
危険なこともありますが、
少量なら食べても問題はない
食品は以下の通りです。
- 生卵の白身
- 大豆
- たけのこ
- にんじん
- ごぼう
- 生姜
- ほうれん草
- ピーマン
- じゃがいも
- パン類
- そば
- 塩気のついた魚
- ソーセージ
- ハム
- 牛乳
- 乳製品
この中でも
ハムやソーセージ
また、乳製品などを好む犬は多く見られます。
犬が過剰に摂取したことで中毒や
将来的に病気の原因にならないように
たくさんあげることは避けましょう。
まとめ
犬に食べさせてはいけない食べ物について
こんなにもたくさんの種類があることを
知らなかった人も多いかと思います。
人間が普通に食べている食べ物が
犬にとって危険があることに、
驚かれた方も多いかと思います。
愛犬の食べ物に関しては
飼い主であるあなたが
責任を持って知る必要があります。
しっかり食に関して理解し、
犬を病気から守り
健康に過ごしていけるよう
サポートしてあげましょう。