犬にピーナッツ(落花生)を食べさせてもOK?【注意点も解説】

B!

犬にピーナッツ(落花生)を食べさせてもOK?

 

人間の場合、ピーナッツは
食物アレルギーを引き起こしやすい
アレルゲン食品として
「特定原材料7品目」に定められています。

 

犬の場合は
アレルギーは大丈夫なのでしょうか?

 

この記事では
犬にピーナッツを食べさせてもOKなのか、
ピーナッツを与える時の注意点についても
簡単にわかりやすく解説していきます。

犬にピーナッツを食べさせてもOK?

犬にピーナッツを食べさせてもOK?

その答えは、
食べさせることはOKです!

 

ピーナッツとは
落花生の殻を取り除き、
薄皮まで取った状態のことを指します。

 

犬に与える場合
ピーナッツに味付けがなく、
指で潰せるくらい柔らかく茹でたものを
少量であれば食べることに問題ありません。

 

犬にピーナッツを与えるメリットとデメリット

犬にピーナッツを
与えることによって考えられる
メリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。

 

犬にピーナッツを与えるメリット

ピーナッツに含まれる
主な栄養素として

  • 不飽和脂肪酸
  • ビタミンE

この2つが犬にさまざまなメリットを与えます。

メリット①【不飽和脂肪酸】

ピーナッツに含まれている
オレイン酸、リノール酸などの
不飽和脂肪酸は
悪玉コレステロールを減らしてくれます。

 

悪玉コレステロールが減ることによって、
犬の動脈硬化予防となり
心筋梗塞や脳卒中の危険回避につながります。

 

メリット②【ビタミンE】

ピーナッツには
ビタミンEが豊富に含まれており、
抗酸化作用によって犬の老化防止になります。

また、
犬の腸内環境を整えてくれるので
犬の便秘解消にも役立ちます。

 

犬にピーナッツを与えるデメリット

犬にピーナッツを与えるデメリットは

  • 消化不良
  • 結石
  • 肥満

この3つが考えられます。

デメリット①【消化不良】

犬がピーナッツを食べた後、
消化不良によって
下痢や嘔吐をする場合があります。
特に食べすぎには注意が必要です。

 

 

デメリット②【結石】

ピーナッツに含まれている
マグネシウムが原因で
結石などの泌尿器症候群になる場合があります。

 

デメリット③【肥満】

ピーナッツの成分の半分は
油分からできています。

犬が食べ過ぎたり、
少量でも毎日のように食べ続けると
犬の肥満の原因になります。

 

犬にピーナッツを与える時の注意点

犬にピーナッツを与える時の
注意点は6つ挙げられます。

  • 殻や薄皮は取り除くこと
  • 柔らかく茹でた物にすること
  • 細かく刻むこと
  • 味付きでないもの
  • 与えすぎないこと
  • アレルギーはないか注意すること

 

人間の場合、
アレルゲン食品として
ピーナッツは挙げられていますが、
犬の場合にもアレルギーを引き起こすことはあります。

 

初めて犬にピーナッツを与える時には
少量から様子を見ていき、
徐々に量を増やしながら
アレルギー症状がないことを確認しましょう。

 

まとめ


犬にピーナッツ(落花生)を
食べさせることはOKですが、
たくさん食べてしまうことは
健康を阻害してしまいます。

 

犬にとって安全に
健康的に取り入れるためには
注意点を守って与えることが大切です。

 

また、
ピーナッツを食べられるからといって
他のナッツ類も食べてもいいか?
というとそうではありません。

食べてはいけないナッツ類もありますので
こちらの記事も是非参考にしてみてください。

 

 

 

最新の記事はこちらから