犬のお風呂の温度は
何℃が適切だと思いますか?
温度が高すぎると
犬が体調不良を起こしたり、
危険な状態になることもあり得えます。
この記事では
犬をお風呂へ入れる際に
必ず知ってもらいたい
犬にとってのお風呂の適正温度と
考えられる危険性について
詳しく解説していきます。
目次
犬のお風呂の温度は何℃が適正なの?
犬のお風呂の温度を考える際
人間のお風呂の温度と比較すると
とてもわかりやすいです。
犬のお風呂の温度を
人間のお風呂と同じ温度に設定すると
犬にとってそれは熱いです。
犬の平均体温は38~39℃ほどなので
人間よりも犬の方が体温が高い。
また、犬は人間と違い
全身が毛で覆われているため
すぐに体温を調節することが難しい動物です。
そのため、
人間と同じお風呂の温度では
犬にとっては熱いのです。
犬にシャワーをする時の適正温度
犬にシャワーをする時の適正温度は
犬の体温に近い温度(38~39℃)か
少し低めの35~38℃くらいがベストです。
※犬種や健康状態によっても
適正な温度は変化するので
犬の様子を見ながら調整してください。
犬がお風呂に入る時の、湯船の適正温度
犬をお風呂に入れる時、
湯船の温度は33~35℃くらいがおすすめです。
シャワーの温度よりも
やや少し低めに設定することがポイントです。
また、季節によっても
温度調整を考えてあげましょう。
夏場は暑い時期だからと
冷たい水でシャワーすることは
犬に風邪が引かせてしまう原因になります。
また冷たいシャワーでは
犬の体の汚れも落ちにくいという
デメリットもあります。
そのため
犬にシャワーをする際は
冷たい水ではなく
ぬるめに設定したお湯を使用してあげてください。
犬のお風呂の温度が高いと危険!?
犬は急激な体温調節が苦手なので
人間と同じような温度のシャワーや
湯船に入らせることは大変危険です。
もしも
熱いシャワーや
熱い湯船に入ってしまった場合、
犬にどのようなことが起こるのか
その症状について以下にまとめました。
- フラフラしている
- ぐったりしている
- 高熱を出す(40℃以上)
- 呼吸が荒い、呼吸困難
- 食欲がない
- よだれが異常に多い
- 低温火傷を起こす
特に、大型犬や
毛量のある犬の場合は
お風呂の温度に影響を受けやすいです。
犬のお風呂の温度が
高ければ高いほどチアノーゼが始まり、
血中の酸素が足り、呼吸困難に陥り、
最悪の場合死に至ることもあります。
※チアノーゼとは
血液の中の酸素が欠乏して、
皮膚や粘膜が青紫色に変化する現象です。
犬の呼吸がハァハァと荒くなってきたり、
犬の舌が赤紫色や紫色をしている場合は
チアノーゼの症状の可能性が高いです。
そういった症状が出ていないか、
変わった様子がないか、
犬をお風呂に入れる際は
犬の様子を常に観察してあげてください。
もしも、犬の様子に異変を感じたら。。
もしも
シャワーや湯船に入っている際に、
犬の様子に異変を感じたら
すぐにかけているお湯を止めてください。
湯船に浸からせている場合は
犬のお風呂を中断してください。
その時の対処法として
まず犬の体を冷やすことが大切です。
その時の注意点ですが
突然冷水を犬の全身にかけると
犬の心臓がびっくりしてしまいます。
犬の体を冷やすために、
まず犬をお風呂から上がらせ、
楽な姿勢にしてあげてから、
濡れたタオルで全身くるんであげましょう。
ちなみに
熱湯をかけてしまった場合には
別の応急処置が必要です。
もしも40℃以上の熱湯を
犬にかけてしまった場合には
患部を直接冷やす必要がありますので
火傷した部分に冷水のシャワーを当てる場合もあります。
どちらにしても、
早急に動物病院で診てもらいましょう。
最後に
犬のお風呂の温度は
何℃が適正なのか?
人間とは同じように
考えてはいけないことが
十分お分かりいただけたかと思います。
犬のお風呂の適正温度は
その時の季節や
気温によっても左右されますし、
犬の体調などによってもさまざまです。
犬をお風呂に入れる際には
毎回少しずつ様子を見ながら
温度調整することを忘れないでください。
犬がお風呂に入る頻度について
適切な回数などを知りたい愛犬家の方は
こちらの記事も確認してみてください。
↓
犬のお風呂の頻度はどのくらいがおすすめ?
あなたの可愛い愛犬が
お風呂の時間をリラックスして
幸せに過ごすことができますように。