子犬の歯の生え変わり時の注意点

子犬も人間と同じように
歯が生え変わることをご存知ですか?

 

子犬の歯は
何本くらい生え変わるの?

いつぐらいから?

抜けたらどうしてあげればいいの?

 

この記事では
子犬の歯の生え変わりの時期や
その時の注意点など
疑問の多い歯に関することについて
わかりやすく説明していきます。

 

 

子犬の歯はいつ生え変わるの?

 

子犬の歯は
生後4~5ヶ月くらいから
生え変わりが徐々に始まります。

 

そして、
1歳を迎えるころには
大人の歯になっていること
ほとんどですが、
生え変わりが上手くできずに
乳歯と永久歯が並んでしまうこともあります。

 

 

子犬の歯の生え変わり方と本数


犬の歯の数は
乳歯が28本に対して
永久歯は42本生えてきます。

 

そして、
生え変わる順番は
切歯→犬歯→前臼歯、後臼歯
が一般的な生え変わりです。

 

 

子犬に歯磨きは必要なの?


子犬が産まれてから1歳を迎えるころには
歯が生え変わるから歯磨きはしない
という方もいるようですが、
子犬の頃から歯磨きに
慣れさせていくことが大切です。

 

本格的に磨きだすのが
1歳以降でも構いませんが、
口の中に歯ブラシや指が入ったりすること、
口元を触られることに
抵抗がなくなるように
前もって練習しておきましょう。

 

【参考記事】

 

 

子犬の歯が抜ける時、どうすれば気がつくことができる?

歯が抜ける時期には
子犬は歯がむず痒いのを紛らわせようと
いろいろなものをカミカミすることが
増えるので気が付くことができます。

 

また、切歯という
一番最初に抜ける歯は
人間でいう前歯なので、
犬の口を見たときに
前歯がないことに気がついたら
これから歯の生え変わりの時期だと
わかることができるでしょう。

 

 

子犬の歯の生え変わりの時期にしてあげられること


子犬の歯の生え変わりの時期に
気がついてあげられたら、
噛みやすいおもちゃを与えて
ストレスを発散させてあげましょう。

 

ただし、
硬すぎるものは
歯を痛めたり傷つけてしまいますので
適度に噛みごたえのあるおもちゃを
選んであげましょう。

 

 

子犬の歯が抜けたあとの注意点や対処法


子犬の歯が
抜けたことがわかったら
どんなことに気をつければいいか、

  • 抜けた歯について
  • 血が出てきた場合について
  • 食事について

上記の3つ疑問について
お答えしていきます。

 

抜けた子犬の歯について


子犬の歯が抜けているとわかっても
歯が見当たらないときもあるでしょう。

もしかしたら、
ポロッと取れた拍子に
子犬が飲み込んでしまったかもしれません。

しかし、
たとえ子犬が歯を飲み込んでしまっても
ウンチとして排泄させるので問題ありません。

 

 

血が出てきた場合について


子犬の歯が抜けた後、
通常ですとすぐに出血は止まりますので
様子を見ていただいて構いません。

しかし、
出血している時や
血が止まった直後には
激しい運動や硬いものを
子犬に噛ませたりすることは
避けましょう。

 

 

子犬の食事について


子犬の歯が抜けそうな時や
抜けた直後の食事についてですが
普段通り子犬に与えて問題ありません。

 

なかには歯が気になって
食欲のない子犬もいますが、
その場合は離乳食の時のように
ドッグフードをふやかして
柔らかくしてあげると食べやすくなります。

また、食べ物の温度については
人肌くらいの温かさだと
子犬はなお食べやすく感じます

 

子犬の乳歯が抜けない時は?


子犬の乳歯が抜けないまま
永久歯が生えてきてしまうケースは
身体の小さな小型犬がなりやすいです。

 

上手く生え変わらずに
乳歯の後ろに永久歯が生えてきたことを
二重歯」と呼びます。

二重歯になると噛み合わせが悪く、
虫歯や歯周病の原因になりやすいです。

 

少し様子を見ても
乳歯が抜けないようであれば、
かかりつけの獣医師に相談しましょう。

 

 

 

最後に


子犬に関することや
生え変わり時の注意点、
対処法などを参考にして
子犬の成長を見守ってあげましょう。

 

人間にも言えることですが、
健康に過ごしていくためには
犬にとっても歯は大切です。

 

しっかり食事を噛むことが出来るように
歯磨きを習慣づけることも忘れずに行いましょう。

 

 

おすすめの記事