柴犬が魚を食べると危険?【柴犬の魚介類の注意点】

柴犬が魚を食べると危険なの?

 

結論からいうと
柴犬は魚を食べてもOKです!

 

しかし、
どんな種類の魚でもいいのでしょうか?
また、
生魚は与えても大丈夫なのでしょうか?

 

この記事では
柴犬の魚の注意点について
わかりやすく解説していきます。

 

柴犬が食べることができる魚の種類とは?

冒頭でもお伝えしたように
柴犬に魚を与えることはOKです。

魚は柴犬に必要なタンパク源を多く含み、
良質な脂を持ちつつも
低脂肪なのでおすすめの食材です。

 

一括りに魚といっても

  • 白身魚
  • 赤身魚
  • 青魚

と大きく区別されますが、
どんな魚を与えればいいのでしょうか?

 

柴犬に与えられる魚【白身魚】

白身魚は高タンパク低脂肪なため、
ダイエット中の柴犬に向いています。

 

柴犬に与えられる白身魚の種類は

  • ヒラメ
  • タラ

などが挙げられます。

 

タラの中には
カルシウムの吸収を促進する
ビタミンDが含まれているので特におすすめです。

 

柴犬に与えられる魚【赤身魚】

赤身魚は身の筋肉が
色素タンパク質によって赤く見えるため
赤身魚と呼ばれています。

特徴的なのは
寝ている間も泳ぎ続けているため
身が引き締まっています。

 

柴犬に与えられる赤身魚の種類は

  • マグロ
  • カツオ

などが挙げられます。

 

マグロは
血液をサラサラにする効果が期待できます。

 

柴犬に与えられる魚【青魚】

青魚は赤身魚や白身魚とは異なり、
背中の青みなどの表面的な色が
判断基準になっています。

 

柴犬に与えられる青魚の種類は

  • サバ
  • サンマ
  • アジ

などが挙げられます。

 

アジには
DHAなどの不飽和脂肪酸を多く含み、
アンチエイジング効果が期待されます。

 

柴犬に魚を与えるメリット

柴犬に魚を与えるメリットは
豊富な栄養素を取り入れられることです。

 

魚の種類にもよりますが
一般的に魚に含まれる栄養素には

  • タンパク質
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • タウリン
  • DHA(ドコサヘキサエン酸)
  • EPA(エイコサペンタエン酸)

などが挙げられます。

メリット①【タンパク質】

魚のタンパク質は肉よりも
体内で消化されやすいとされています。

摂取することで
皮膚や被毛の生成、免疫力のアップにつながります。

メリット②【カルシウム】

カルシウムには
歯や骨を強くする効果があります。

また、
神経系の働きを整えるため
ストレス解消に繋がり、
病気に対する抵抗力を高めてくれる効果も期待できます。

メリット③【マグネシウム】

マグネシウムは
肥満防止や
糖尿病、高血圧予防に効果があります。

メリット④【タウリン】

タウリンは
目の疲労を回復する働きや
血管をきれいにして血液の流れをよくしてくれます。

そのため、
動脈硬化や心疾患の予防に効果的です。

メリット⑤【DHA(ドコサヘキサエン酸】

DHA(ドコサヘキサエン酸)は
脳の働きを活発にし、
学習能力や記憶力を高めてくれます。

そのため、
老犬の認知症予防に効果があるとされています。

メリット⑥【EPA(エイコサペンタエン酸】

EPA(エイコサペンタエン酸)は
血流を悪くするコレステロールや
脂肪分を減らす作用があるため、
動脈硬化や心筋梗塞などの予防に効果的です。

 

 

柴犬に魚を与える時の注意点

柴犬に魚を与える時の注意点として、主に7つ挙げられます。

  1. 新鮮な魚でも加熱した方が望ましい
  2. 干物などは塩分が強いため与えない
  3. 頭や骨は取り除く
  4. 身は細かくほぐしてあげる
  5. 一度にたくさん与えない
  6. アレルギーがないか注意する
  7. 初めて与える時は極少量からにする

このような注意点を守ることで
柴犬が消化不良を起こすリスクを低くし、
胃腸に負担をかけず栄養を吸収することができます。

また、
アレルギーの心配もありますので
魚の種類を変えるごとに
極少量から様子を見て与えてましょう。

 

 

まとめ


柴犬に魚を食べさせることは
病気になりにくい健康的な体作りのために
非常におすすめではありますが、
消化不良や塩分の摂り過ぎにならないように
注意しながら柴犬に魚を与えてください。

 

正しい与え方をしていくことで
丈夫な体を維持するとともに、
ストレスを溜めにくく
飼い主との良好な関係が
これからもますます続いていくことでしょう。

 

 

 

おすすめの記事