犬も日焼けをするの?【その症状や注意点について】

犬も日焼けをするのでしょうか?

 

室外犬は日常的に日を浴びますが、
室内犬も散歩の際には
たくさんの日光を浴びます。

 

人間の場合は日焼け止めを塗って
対策している人もいますが、
犬は何もしなくても
大丈夫なのでしょうか?

 

 

この記事では、
犬も日焼けをするのか?
その症状や注意点について
詳しくまとめていきます。

https://tolomolo.jp/inu-sanpo4/

 

犬も日焼けをするの?


犬も日焼けするの?

 

 

その答えは
YES(はい)です!!

 

日焼けは、
太陽光に含まれる紫外線によって、
皮膚が炎症を起こすことをいいます。

人間の場合、
皮膚がヒリヒリとして赤くなり
時間が経つと肌が小麦色に焼けます。

犬の場合は
肌が小麦色に焼けるといったことはなく、
日焼けをすると一時的に
軽度の炎症を起こす場合がほとんどです。

 

犬が日焼けしやすい身体の場所は?

SEHOO日焼け対策 犬服 小型犬 UVカット 薄手  紫外線防止 ドッグウェア 中型犬 春夏 通気(L,ブラック)

 

犬が日焼けしやすいとされる
身体の場所は以下の通りです。

  • 口周り
  • 耳の先
  • まぶた
  • 下腹部
  • 背中

日光を浴びて
炎症を繰り返していると、
特に犬の鼻先の皮膚
茶色く色素沈着を起こして、
だんだんと濃くなってしまうことがあります。

 

犬の日焼けの症状とは?

AMAA ペット メガメ かわいい サングラス ゴーグル 小型犬 猫 愛犬の眼の保護 日焼け対策 撮影 アクセサリー (迷彩)
犬が日焼けした際に
見られる症状は以下のような場合です。

  • 犬の元気がない
  • 皮膚が赤くなっている
  • 手触りがいつもと違う
  • 犬が皮膚をしきりに気にしている
    (足で掻いたり舐めたりする)

 

このような行動や
症状が見られる場合には
犬の毛をかき分けて
皮膚の状態
確認してください。

 

水ぶくれができているようであれば
潰さぬようにして動物病院へ受診しましょう。

また、
日光に敏感な犬が
繰り返し日焼けをしてしまうと、
重度の皮膚炎を起こすことがあるので注意が必要です。

 

犬の重度の皮膚炎とはどんなもの?

カユイの痒いの飛んで行け30g【犬.猫のアレルギー・皮膚(皮膚炎) サプリ】アレルギー性皮膚炎の犬や猫に無添加健康食で皮膚病を軽減
犬の日焼けによる重度の皮膚炎には

  • 光線過敏症(こうせんかびんしょう)
  • 日光性皮膚炎(にっこうせいひふえん)

この2つがあり、
適切な治療が必要となります。

症状としては
最初の段階で
皮膚が赤くなる程度ですが、
次第に脱毛、フケ、かゆみが起こります。

https://tolomolo.jp/huke/

 

さらに悪化すると、
色素沈着やただれ、潰瘍を引き起こします。

そのまま放置していると
扁平上皮癌を発症する
可能性もある怖い病気です。

皮膚炎になりやすい犬種

日光に対して
過敏になる体質は
遺伝的な要因があると
と考えられています。

なりやすいとされる犬種が

  • コリー
  • シェットランドシープドッグ

2種が挙げられています。

また、
白い毛を持つ犬
なりやすい傾向にあるようです。

 

犬が日焼けしないための注意点


犬を日焼けさせないためには
注意点として主に4つあります。

  • 皮膚に直射日光が当たらぬように服の着用する
  • 犬専用の日焼け止めクリームを塗る
  • 窓ガラスにUVカットフィルムを貼る
  • 毛のカットを工夫する(サマーカットは避ける)

 

まとめ


犬も人間と同じく
日焼けをするので、
日頃からしっかり対策をして
皮膚を守ってあげましょう。

 

軽い炎症でも
気になる症状が見られるときには
獣医へ相談することをお勧めします。

 

繰り返し日焼けをしないように
毛や皮膚の様子を
見るように習慣づけておくとこ
異変にすぐに気が付くことができるでしょう。

 

 

おすすめの記事