子犬は骨折しやすい?!
そんな話しを聞いたことはありますか?
大事な成長期である子犬が
骨折しないためにはどうすればいいのか?
室内でできる準備や注意点についてまとめました。
目次
子犬はすぐ骨折する?
子犬の骨は
まだ成長段階で非常にもろく、
ちょっとした衝撃ですぐに骨折してしまいます。
特に小型犬の場合は、
人間の小指程度の骨の太さしない子犬もいます。
体が小柄なほど骨も細いということです。
子犬が骨折するような原因を作らないように
正しい知識と環境が必要となります。
子犬が骨折する原因はどんなことがあるの?
子犬が骨折する場所で
1番多い場所はどこだと思いますか?
なんと、約75%が室内で起きています。
そのため、
室内での過ごし方を気を付けることで
犬の骨折のリスクを抑えることができます。
子犬が骨折する原因として
特に多いのが以下の2つです。
- 高い場所からの飛び降り
- すべって転倒
高い場所からの飛び降り【子犬が骨折する原因】
ソファーやイス、ベッドなどは、
人間にとっては低い場所でも
子犬にとっては高い場所となります。
そういった場所から
子犬が飛び降りてしまい
骨折することがあります。
これが最も多い事故です。
子犬が自ら飛び降りているから大丈夫ということはありません。
たった30cmの高さからでも
子犬は骨折してしまうこともあるのです。
すべって転倒【子犬が骨折する原因】
フローリングは
つるつる滑りやすいため
子犬が骨折する原因となることがあります。
子犬が興奮して走り回り
すべって転んで骨折するケースは多いです。
また、フローリングだけでなく、
コンクリートなどのツヤツヤした地面も同様に危険です。
室内で子犬が骨折しないための準備や注意点
子犬が骨折しないためには
飼い主としてどのようなことを準備し、
注意しなければならないのか以下にまとめました。
- 子犬が骨折しないための準備
- 子犬が骨折しないために意識すべき注意点
子犬が骨折しないための準備
子犬の骨折を防止するために
子犬が普段過ごす部屋の環境を
整えてあげることが大切です。
飼い主としてできることは次の4つあります。
- 段差をなくす
- 滑り止めマットを敷く
- 足の裏の毛や肉球をケアする
- 興奮を抑えるトレーニングをする
ソファーやイスなどを
全くなくすことは難しいですが、
一人で登らせないようにすることや
段差のあるところはスロープをつけるなどの工夫が望ましいでしょう。
また、床が滑らないように
滑り止めのマットを敷くことも有効です。
以外に忘れがちなのが
犬の肉球のケアです。
犬の肉球は滑り止めの効果があるため、
足裏の毛をトリミングするなど
日頃からケアをしておくことが大切です。
性格的に興奮してはしゃぐ子犬は、
気持ちを落ち着かせるトレーニングをすると
骨折事故を招くリスクを下げることができるでしょう。
子犬が骨折しないために意識すべき注意点
子犬が骨折しないための注意点として
飼い主ができることは次の2つあります。
- 正しい抱っこの仕方をする
- 落とさない・離さない
飼い主が正しい抱っこをすることで
子犬を落としたり、
多少子犬が暴れても離すことはないでしょう。
また抱っこ散歩するときは
万が一に備えて必ずリードを着用してください。
子犬が思わぬタイミングで
飛び降りようとすることがあるため、
その場合はすぐにしゃがんで高さを軽減させましょう。
もしも子犬が骨折したらどうなるの?
もしも骨折した場合には
基本的には手術が必要です。
骨が完全にくっつくまでには、
最低でも1~4カ月程度かかるとされています。
また、場合によっては
入院が必要となることもあります。
自宅で療養している場合でも
術後の通院などさまざまな治療費が掛かることでしょう。
総額70万円以上かかることもあるそうです。
子犬にとっても飼い主にとっても辛いことです。
最後に
大事な成長期である子犬が
骨折しないためにはどうすればいいのか?
室内でできる準備や注意点について解説しました。
愛犬家のあなたにとって
少しでも役に立てばうれしいです(*^^*)
子犬が骨折しないように
準備して予防する意識をもつことは
飼い主としてとても大切です。
まずは、部屋の環境を整えて
骨折事故を未然に防ぐ対策を行いましょう。
また、子犬が家の環境に慣れてきたら
トレーニングをし始めることも骨折の事故防止につながります。