柴犬にコーヒーを与えてはいけない理由【カフェイン中毒の症状なども解説】

柴犬にコーヒーを与えてはいけません!!

その理由をご存知でしょうか?

もし柴犬がコーヒーを飲んでしまった場合
どんなことが起きてしまうか知っていますか?

 

この記事では
柴犬にコーヒーを与えてはいけない理由と
カフェイン中毒になった場合の症状なども
簡単にわかりやすく解説していきます。

 

 

柴犬にコーヒーを与えてはいけない理由


柴犬にコーヒーを与えてはいけない理由
カフェイン」が含まれているからです。

 

コーヒーに含まれるカフェインを柴犬が摂取すると、
カフェイン中毒になる可能性があるので危険です。

カフェイン中毒とは?【その症状について】



カフェインを摂取した量や
その犬の感受性の違いによって様々ですが
カフェイン中毒の症状の例を挙げていきます。

  • 落ち着きがなくなる
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 震えや痙攣
  • 不整脈
  • 大量のよだれ
  • 呼吸が速くなる
  • 血管が拡張する
  • うっ血や出血を起こす
  • 筋硬直

 

カフェインには中枢神経を興奮させる作用があるため、
てんかんの発作や痙攣を起こしたことのある柴犬は特に注意が必要です。

 

また、コーヒーは液体のため体内への吸収が早く
1~2時間程度で中毒症状が現れることが多いため、
飲んですぐ症状が出るわけではないことも理解しておきましょう。

柴犬がカフェイン中毒を引き起こす目安量は?


カフェイン中毒を引き起こすとされる量は
その柴犬によって異なるのですが、
一般的に体重1kgの柴犬に対して
カフェイン100~200mg
危険な状態や症状が現れるとされています。

もちろんそれ以下の量でも
重症化するケースもありますので
カフェインが入ったものを与えないことが一番です。

カフェインが含まれたものは?

カフェインが含まれているものは
コーヒーだけではありません。

  • 玉露
  • 煎茶
  • 紅茶
  • ウーロン茶
  • コーラ
  • ココア
  • 栄養ドリンク など

このような飲み物の中にも
カフェインが含まれていますので
与えないように注意してください。

もしも柴犬がコーヒーを飲んでしまった時は?


もしも柴犬がコーヒーを少し舐めてしまったり
少量飲んでしまったら
慌てずに様子を見守ってあげましょう。

少量程度であれば
重度の中毒症状を起こす心配ないとされていますが、
カフェインに対して極度に弱い体質の柴犬もいるので
1~2時間程度は注意は必要です。

 

中毒症状が見られた場合、
コーヒー豆やインスタントコーヒーの粉を
大量に食べてしまった場合には
すぐに動物病院で診察を受けましょう。

その時は
飲んだり食べたりした時の時間
獣医師に必ず伝えるようにしましょう。

まとめ

柴犬にコーヒーを与えてはいけない理由は、カフェインが犬に悪影響を与える可能性があるから!

 

カフェイン中毒を引き起こすと
最悪の場合、愛犬の命に関わる事態となってしまいます。

そうならないためには
柴犬にコーヒーを絶対に与えないこと、
柴犬の届くところには置かないことなど
普段の生活から気を付ける必要があります。

 

もしも口にしてしまった場合には
必ず様子を観察して、
気になる症状が見られた場合には
早急に動物病院へ受診しましょう。

 

 

おすすめの記事