犬用のホットカーペット
があるのをご存知でしょうか?
家でくつろぐときには
犬にも快適に過ごしてもらいたい
と思う飼い主も多いと思います。
一日中、エアコンや
ファンヒーターを使うのは
少し抵抗があるという愛犬家には
ホットカーペットがおすすめです。
この記事では
犬用のホットカーペットとは何か?
その意味や種類だけでなく
犬用ホットカーペットの選び方や
使用する際の注意点なども
わかりやすくまとめて紹介していきます。
目次
犬用ホットカーペットとは?
犬用ホットカーペットは
寒い時期に床冷えを防ぐために
犬に安全に使用することのできる
犬用のカーペットのことです。
主には3つの種類あり、
- エコマットタイプ
- 電子レンジタイプ
- 電気マットタイプ
から選ぶことが出来ます。
市販や通販でも
手軽に購入することが出来るので、
その需要は高まっています。
また、
体温調節が上手くできない
子犬には特におすすめです。
犬用ホットカーペットの選び方
犬用ホットカーペットの選び方は
その犬の性格やライフスタイルに合わせて
選ぶ意識がとても大切です。
以下の3つのポイントを抑えて
選ぶことをおすすめします。
- 温め方のタイプ
- 清潔に保てるもの
- サイズの合ったものを選ぶ
温め方のタイプ【犬用ホットカーペット選び方】
さきほど、
犬用ホットカーペットの種類を
3種類ご紹介しました。
その3種類それぞれの
温め方の特徴を紹介していきます。
- エコマットタイプ
- 電子レンジタイプ
- 電気マットタイプ
犬用ホットカーペット【エコマットタイプ】
エコマットタイプの温め方の特徴は
電気を使わない点です。
コードレスなので、
つけっぱなしの心配もなく
安心して使用できます。
カーペットが温かくなる仕組みは
アルミや発泡ウレタンなどの断熱層です。
床からの冷気を最小限に抑え、
上にある保温層によって
犬の体温を逃さずに反射させて保温します。
選ぶときにはできるだけ
保温層が厚いものを選ぶと温かいです。
犬用ホットカーペット【電子レンジタイプ】
名前の通り、
電子レンジで温めてから使用するタイプの
ホットカーペットです。
表示の通りに
1回のレンジで加熱することで
数時間は温かさが続きます。
コンパクトなサイズが多く
持ち運びしやすいため
外出先で使用したり、
少しお留守番させるときや
眠りにつく前に使用したりと重宝します。
犬用ホットカーペット【電気マットタイプ】
電気マットタイプは
電源を入れておけば
ずっと温かいが特徴的です。
温かさが続くだけではなく、
即効性や他のものと比べて
圧倒的に温かいですし、
温度調節ができるのも魅力的です。
温度調節は犬の体温よりも
3~4度低いのが適温ですので
34~35度を目安に調節してあげましょう。
また、留守番中の時などに
コードをいたずらされないように
カバー付きを選ぶか、カバーを取り付けると安心です。
清潔に保てるもの【犬用ホットカーペット選び方】
犬用ホットカーペットは
冬の時期しか使わないとはいえ、
使っているうちに汚れてくるものです。
ホットカーペットとカバーが
セットになったものですと
カバーを取り外して
丸洗いすることができるので
清潔なまま使い続けられます。
小型犬用や大型犬用などと
目安のサイズが記載されているものも
多数ありますので参考にしてみてください。
犬用ホットカーペットを使用する際の注意点
犬専用のホットカーペットを使用するから安全!
というわけでもありません。
使用するにあたって
以下の注意点を参考にして
正しくご使用ください。
- 低温火傷しないように温度には注意しましょう。
- コードは噛まれない対策をしましょう。
- 暑くなったら移動できる場所を確保しましょう。
- 使用前後は皮膚(特にお腹)の様子を観察しましょう。
最後に
犬用のホットカーペットとは何か?
その意味や種類だけでなく
犬用ホットカーペットの選び方や
使用する際の注意点などもまとめて解説しました。
犬用ホットカーペットについて
選び方や使用時の注意点をしっかり把握して
安全に快適に犬が過ごせるようにサポートしてあげましょう。
来たばかりの子犬は
今まで母犬や兄弟と
寄り添って過ごしてきたのに
もしかしたら一人寂しく
寒い思いをしているかもしれません。
体温調節がまだ難しい子犬や
寒さに弱い小型犬には
ホットカーペットを特におすすめします。
犬が寒くて動きたくない
なんて思わないように、
家の中でもゆったり楽しく
過ごす環境を作ってあげましょう。