柴犬に麦茶を飲ませても問題ない?
夏場の麦茶って
とても美味しいですよね。
この感動をわが柴犬にも!
と考える愛犬家もいるかもしれませんね。笑
水分補給として
柴犬に麦茶を与えていいものなのでしょうか?
この記事では
柴犬に麦茶を飲ませても問題ないのか、
麦茶を与える時の注意点についても
わかりやすく解説してきます。
柴犬に麦茶を飲ませても問題ない?
結論からいうと
柴犬に麦茶を飲ませることは問題ありません。
ただし、お茶であれば
何でもいいというわけではなく、
カフェインやタンニンが入っていないものに限ります。
カフェインやタンニンが入っていない
柴犬が飲めるお茶とされているのが
- 黒豆茶
- ルイボスティー
- カモミールティー
- ミントティー
- ローズティー
- ローズヒップティー
- たんぽぽ茶
- はと麦茶
- どくだみ茶 など
さまざまな種類があります。
緑茶やウーロン茶、紅茶などは
カフェインなどが含まれているので
柴犬には与えないでください。
麦茶に栄養はあるの?
実は麦茶にはこんな成分が含まれています。
- カルシウム
- カリウム
- マグネシウム
- リン
- アルキルピラジン
このような成分が含まれていることで
- 胃粘膜を守る
- 体を冷やしてくれる
- 抗酸化作用
- 血液をサラサラにする
- 血栓予防 など
さまざまな効能が期待されます。
人間だけではなく、
柴犬にとっても夏場の水分補給にはピッタリです。
柴犬に麦茶を与える時の注意点とは?
柴犬に麦茶を与えることは
基本的には問題ないのですが、
尿結石の疑いや既往歴のある柴犬には
与えることは避けましょう。
人間用の麦茶には
ミネラルが入っているものが多く、
そのミネラルこそが尿結石の原因となります。
飼われている柴犬が
結石になったことがないといっても
ミネラルを含む麦茶はおすすめできません。
柴犬に与えるための麦茶の選び方
柴犬へ麦茶を与えるとき、
市販の麦茶の選び方は次の通りです。
- 犬用に作られた麦茶
- 人間用であれば添加物でミネラルの入っていないもの
手作りで麦茶を作ってあげたい場合は
以下のようなことに気をつけましょう。
- 新鮮なお水を使うこと
- 浄水器にかけた水ではなく、水道水を使うこと
- 無農薬の麦茶
どちらも共通して言えることは
- 初めて与える時は少量からにする
- 一度に大量には与えない
- 2~3倍に薄めた麦茶する
- 冷え過ぎたものは与えない
柴犬にとって与えすぎや冷え過ぎたものは
下痢や嘔吐の原因にもなりますので
人間と同じようには与えてはいけません。
与える量の目安は小型犬の場合で
一日に大さじ1/2~1杯程度にしましょう。
まとめ
柴犬に麦茶を与えても問題はないですが、
基本の水分補給は水として捉えましょう。
夏場の食欲がない時期には
麦茶の成分が体の調子を整えてくれたり、
ドッグフードにかけてあげると
風味が増して食べやすくなったり、
水分も一緒に摂れるのでおすすめです。