柴犬が玉ねぎを食べると危険なのか?
→結論からいうと、危険です。
玉ねぎだけでなく
ネギ類全般は犬にとって危険。
なぜ柴犬に玉ねぎなどのネギ類を
食べさせてはいけないのか?
柴犬に食べさせるつもりがなくとも、
もしも柴犬が誤って食べてしまったら
どうなってしまうのでしょうか?
この記事では
柴犬が玉ねぎなどのネギ類を
食べてしまうと危険な理由や
食べてしまった時の症状などについて
簡単にわかりやすくまとめていきます。
目次
柴犬に玉ねぎなどのネギ類を食べさせてはいけない理由
柴犬に玉ねぎなどの
ネギ類を食べさせはいけない理由は
玉ねぎに含まれている
「アリルプロピルジスルファイド」
と呼ばれる成分が
赤血球(ヘモグロビン)を酸化させ、
溶血性貧血を起こしてしまうからです。
これを「玉ねぎ中毒」といいます。
柴犬が食べてはいけないネギ類を
以下に挙げていきます。
- 玉ねぎ
- 長ネギ
- ニラ
- にんにく
- らっきょう
- わけぎ
- あさつき など
この中には
含有量はそれぞれ違いますが、
中毒成分である
「アリルプロピルジスルフィド」
が含まれています。
柴犬に玉ねぎなどのネギ類を、少しでも食べさせることはいけないのか?
例え少量だとしても
玉ねぎなどのネギ類を
柴犬には食べさせてはいけません。
可能性の話をすると
ネギ類は少量であれば
中毒を起こさない場合もあります。
しかし、危険性が高いため
決して柴犬に与えない方がいいです。
柴犬の体重を基準とした
玉ねぎなどのネギ類の危険摂取量は
- 体重1kgの柴犬に対して玉ねぎ20g
- 体重5kgの柴犬に対して玉ねぎ100g
- 体重10kgの柴犬に対して玉ねぎ200g
が目安とされています。
あくまで目安なので
それ以下の量でも
中毒症状になることはあります。
愛犬のためにも
柴犬に玉ねぎを与えることを
あなたが避けてあげてください。
柴犬が玉ねぎなどのネギ類を食べたときの症状とは?
もしも!
柴犬が玉ねぎなどのネギ類を食べると
いったいどうなってしまうのか?
柴犬が玉ねぎを食べて
中毒症状を起こしてしまった場合には
以下のような症状が表れる可能性があります。
- 食欲不振
- 元気がなくなる
- 貧血
- 黄疸
- 痙攣
- 嘔吐
- 下痢
- 尿や便の色の異常
- 頻脈
- 目の結膜が白くなる
- 肝機能の低下
柴犬の玉ねぎ中毒は
嘔吐や下痢はすぐに
症状として出ることもありますが、
他の症状の場合は早くて1日程度、
通常は3~4日程度で表れることが多いです。
子犬は特に誤食する可能性もありますので
注意して危険を回避してあげてください。
柴犬が玉ねぎなどのネギ類を食べたときの対処法
もしも柴犬が
玉ねぎなどのネギ類を食べてしまったら
すぐにかかりつけの医師に
- 何を?(ネギの種類)
- いつ?
- どのくらいの量を食べたか
- 現在の様子 など
早急に連絡しましょう。
そして、
かかりつけの医師に従って
様子を見てから病院へ連れて行くのか、
すぐに病院へ連れて行くのか、
応急処置が必要なのか、判断をもらいましょう
柴犬の玉ねぎ中毒に
特効薬はありません。
病院での処置としては主に
- 点滴
- ビタミン剤投与
- 強心剤
- 利尿剤
など、対症療法をして様子を見ていきます。
重度かつ緊急の場合には入院して
輸血治療となることもありますので、
危険性を十分理解してください。
まとめ
柴犬に玉ねぎなどのネギ類を
食べさせてはいけない理由を
簡単にわかりやすく解説しました。
さまざまな症状があるうえに、
すぐに症状が出ないことが多く
気が付いた時には重症化していることもあります。
与えるつもりがなくても
つまみ食いしてしまうケースや、
人間用のものを取り分けた中に
玉ねぎのエキスが入っていた
なんてこともありますので、
生活な中で十分に注意してください。