犬のフケがでる原因を徹底解説【犬のフケは病気と関係がある!?】

犬にフケがでている?!

 

犬はどうして
フケがでるのでしょうか?

フケがでる原因は
病気と関係あるのでしょうか?

 

この記事では
犬のフケがでる原因や
病気との関連性について
徹底的に解説していきます。

 

犬のフケとはどんなもの?

ナンビ 自然派 薬用皮膚病予防シャンプー 400ml

 

犬のフケとは
犬の毛や皮膚につく白い粉のようなものです。
この白い粉は
古くなった皮膚が剥がれ落ちたものです。

毛が生えていないお腹周りなどの皮膚は
空気中の埃などと混じって垢となりますが、
毛が生えている場所の皮膚はフケとなります。

 

犬の皮膚の状態が健康な場合、
犬の皮膚の表面にいる
常在菌によって分解されてしまうため、
基本的にほとんどフケは出ません。

つまり、犬のフケの量が多かったり、
急に多くなってきたという場合は
犬の皮膚に何かしらの異常が起こっている可能性が高いということです。

 

犬のフケの種類

犬のフケには
白くカサカサした乾性フケと
少し脂っこくニオイの強い脂性フケ
と呼ばれる2つタイプがあります。

犬のフケの原因はさまざまで
皮膚の炎症や感染、
異常な乾燥などの刺激を受けることで
ターンオーバーを早くして
皮膚をその刺激から守ろうとします。

そうすると、
古くなって剥がれ落ちる角質が増えて、
犬のフケが増加していきます。

ターンオーバーとは?

皮膚は複数の層から重なってできており、
常に下から新しい細胞がうまれ、
古い細胞が表面に押し出されてはがれ落ちていきます。

この一連の流れをターンオーバーと言い、
犬の場合は約21日間のサイクルで
このターンオーバーを繰り返します。

古くなって押し出された皮膚は
角質と呼ばれ、これが剥がれてフケとなります。

 

 

犬のフケがでる原因とは?

ペットバリカン ペットクリッパー 電量表示 電動 低騒音 低振動 スピード3階段調整可能 トリマー トリミング ハサミ 充電式 コードレス ヘアカッター 犬 猫 プロ用 足裏 部分 全身カット用

皮膚に何らかの刺激を受けたことで
犬のフケは増加していきます。

その刺激とはどんなことが挙げられるのか、
以下に挙げてみました。

  • シャンプーの頻度
  • シャンプーのやり方
  • シャンプーの種類が合わない
  • フードが合っていない
  • 乾燥
  • 日焼け
  • アレルギー
  • ストレス

犬の肌は敏感でデリケートなため、
外部からの刺激だけでなく
心身的なものや食べ物によっても
犬のフケの原因になることがあります。

 

 

 犬のフケは病気と関係がある?!

Yunt ペット用品 犬 風呂 シャワーヘッド 節水シャワーヘッド 蛇口シャワー 多機能 犬猫用 バス用品 取付簡単 高品質 ABS

犬のフケが増える原因が
刺激を受けたことだけでなく、
病気によって増えてくることもあります。

考えられる病気は
主に6つ挙げられます。

  • ツメダニ症
  • 皮膚糸状菌症
  • アトピー性皮膚炎
  • 疥癬症(かいせんしょう)
  • 脂漏性皮膚炎
  • 白癬(はくせん)

 

犬のフケに関係する病気①【ツメダニ症】

ツメダニ症は成犬にはほとんど感染がなく、
特に子犬へ影響を及ぼします。

 

ツメダニに感染すると、
耳や腰、お腹の皮膚などに炎症が起こり
痒みが出て白いフケが増えてきます。

重度の感染では
痒みによるストレスから
食欲不振や発育不良を起こすこともあります。

ツメダニに寄生されて起こる皮膚炎を
別名で「ケイテレイラ皮膚炎」とも呼びます。

 

 

犬のフケに関係する病気②【皮膚糸状菌症】

皮膚糸状菌症とはカビの一種で、
他の動物や土から感染することが多い菌です。

特徴的な症状は
犬のフケや円形の脱毛症状になり、
比較的痒みは出ないようです。

この菌は他の動物や人にも感染するため
飼い主も接するときには注意が必要です。

 

 

犬のフケに関係する病気③【アトピー性皮膚炎】

何らかのアレルギーによって
アトピー性皮膚炎が引き起こされ
肌の乾燥や激しい痒みを伴います。

痒さゆえに、
掻いたり舐めたり噛んでしまうことで
ただれて膿んでしまうこともあるため
早めの治療が必要となります。

また、
外耳炎や結膜炎などを併発することもあります。

 

 

犬のフケに関係する病気④【疥癬症(かいせんしょう)】

疥癬症(かいせんしょう)とは、
ヒゼンダニが寄生して
皮膚に炎症を引き起こします。

犬のフケだけでなく、
痒みや発疹を伴います。

 

 

犬のフケに関係する病気⑤【脂漏性皮膚炎】

脂漏性皮膚炎または脂漏症は、
ホルモンバランスの乱れや
食生活によって引き起こされる皮膚炎です。

体毛や皮膚が脂っぽくなったり、
悪臭を放ったり、
大量の犬のフケが出るのが特徴です。

 

 

犬のフケに関係する病気⑥【白癬(はくせん)】

白癬(はくせん)に感染すると
犬の皮膚に発疹が起こり、
その部分が円形脱毛症のようにハゲてしまいます。

ハゲたその周辺から
犬のフケが出ますが
痒みはないとされています。

 

最後に

犬が健康な皮膚の場合は
基本的にフケが出ることはありません。

もしも愛犬にフケがでてきたら
どんなことに原因があるのか知る必要があります。

 

例えその原因が
他へ感染しないものであっても、
フケが多く見られるときには
何かしらの処置を行うために
早めに動物病院へ受診しましょう。

 

 

おすすめの記事