柴犬がちくわを食べると危険?【柴犬のちくわの注意点】

柴犬にちくわを食べさせるのは危険?

 

焼き魚などとは違って骨もなく、
魚のすり身をまとめたちくわは
安全そうな印象があるのではないでしょうか。

ちくわを柴犬に与えても
大丈夫なのでしょうか?

 

この記事では
柴犬にちくわを食べさせるのは危険なのか、
食べさせたらどんな影響があるのかなど
簡単にわかりやすくまとめていきます。

 

柴犬にちくわを食べさせるのは危険?

ちくわは、タラなどの白身魚から
人工的に作られた食品です。

柴犬にちくわを食べさせることは
危険なのか?どうなのか?

結論からいうと
そこまで危険ではないけど
与えない方がいいです。

ちくわには、柴犬にとって
すぐに命にかかわるような
危険なものが入っているわけではありません。

 

しかし、ちくわは
人間用に作られた加工食品です。

なので、魚のすり身以外にも
さまざまな調味料が含まれています。

食べることに問題がなくとも
のちのち食べ続けていたら
健康を阻害していまう恐れがあります。

 

柴犬にちくわを食べさせる危険性とは?


柴犬にちくわを食べさせることに
どんな危険があるのか、以下に挙げてみました。

  • 塩分が多い
  • 添加物が含まれている
  • アレルギーを引き起こすことがある

危険1【塩分が多い】

人間用に作られたちくわには
多くの塩分が使用されています。

柴犬の基本的な食事は
ドッグフードがメインです。

そのドッグフードには
一日の塩分摂取量が満たすように作られているため、
ちくわを与えると過剰摂取になる可能性があります。

塩分を過剰摂取し続けていくと
高血圧や肝臓、心臓などのに大きく負担がかかり
病気にかかるリスク高まります。

 

危険2【添加物】

ちくわにもたくさんの種類があるため
必ずしも含まれているわけではありませんが、
一般的に含まれた添加物

  • 調味料(アミノ酸等)
  • ソルビン酸K(ソルビン酸カリウム)

などがあります。

調味料と表示があるものには
アミノ酸、核酸、有機酸、
ミネラルのどれかが入っていれば
アミノ酸等と表示されます。

これら化学調味料は多く取りすぎると
味覚障害になる恐れがありますので
与えることは望ましくありません。

また、
ソルビン酸K(ソルビン酸カリウム)
細菌やカビの発生、増殖を抑える保存料として
使用される添加物です。

発がん性物質を作る原因ともいわれ、
さらには免疫障害や成長不順のリスクもあるとされています。

 

危険3【アレルギー】

柴犬の場合にもちくわを食べたことで
食物アレルギーを起こすことはあります。

症状としては

  • 下痢、嘔吐
  • 皮膚の炎症やかゆみ
  • 被毛にフケや抜け毛
  • 目の充血 など

このような症状が出た場合には
動物病院で診察してもらいましょう。

 

ちくわに限らずですが
初めて与える食べ物の場合には必ず少量与え、
異常がなければ少しずつ量を増やしていきましょう。

 

もしも柴犬にちくわを与える場合には?


もし柴犬にちくわを与えたい場合には
以下のような点に気を付けましょう。

  • 与える量は少量にする
  • 茹でて塩分を落とすか塩分の少ないものを選ぶ
  • 添加物の少ないものを選ぶ
  • アレルギーに注意する
  • 犬用のちくわを与える
  • 塩分や添加物を入れない手作りちくわを作ってあげる

全ての項目を守る必要はありませんが、
なるべく柴犬の体に優しいものを選ぶようにしましょう。

 

まとめ


柴犬にちくわを食べさせることは
基本的におすすめできません。

すぐに危険!
ということではありませんが、
決して体にいいものではありません。

 

柴犬の健康を守っていくのであれば
与えるのは控えるべきですが、
どうしても食べさせたい場合には
ちくわの質や量を考えながら与えるようにしましょう。

 

 

 

おすすめの記事