もしも、
柴犬にほうれん草を食べさせる時、
生のままでもいいのでしょうか?
それとも加熱したものがいいのでしょうか?
この記事では
柴犬はほうれん草を食べてもいいのか?
柴犬にほうれん草を与えるメリットや
そのときの注意点などについても、
簡単にわかりやすく解説していきます。
目次
柴犬にほうれん草はNG?
結論からいうと
柴犬にほうれん草を食べさせても大丈夫です。
「鉄分」がほうれん草の
代表的な栄養素といえますが
ほうれん草には、鉄分以外にも
様々な栄養素が多く含まれています。
ほうれん草は
柴犬にとっても価値のある野菜なのです。
しかし、
いくら栄養が豊富といっても
柴犬に与えすぎてしまうと
柴犬の胃腸に負担をかけてしまいます。
適切な量を見極めて与えることで
柴犬の体にとっての健康食材となるのです。
柴犬にほうれん草を与えるメリットとは?
柴犬にほうれん草を与えるメリットは
その優れた栄養成分にあるでしょう。
ほうれん草に含まれる
主な栄養素は以下の6つです。
- 鉄分
- βカロチン
- カリウム
- マグネシウム
- ビタミンK
- ビタミンC
ほうれん草のメリット①【鉄分】
ほうれん草に含まれる鉄分は
非ヘム鉄とされ、
ビタミンCや消化酵素
と一緒に摂取することで
犬の体の中に吸収されていきます。
赤血球をつくる材料になりますので
摂取することで柴犬の貧血予防になります。
ほうれん草のメリット②【βカロチン】
Bカロチンには抗酸化作用があるため
活性酸素の働きを抑制し、
老化防止やがんの予防に効果があります。
ほうれん草のメリット③【カリウム】
カリウムには
柴犬の体内に取り過ぎた塩分を排出する役割や
利尿作用、血圧を下げる効果があります。
ほうれん草のメリット④【マグネシウム】
犬はマグネシウムを摂取することで
歯や骨の強化、安定につながります。
柴犬にとってマグネシウムは、
重要な栄養素のひとつなのです。
ほうれん草のメリット⑤【ビタミンK】
ビタミンKには
骨からカルシウムが溶け出すのを
防ぐ効果があります。
柴犬の骨粗しょう症や
骨折の予防に効果があります。
ほうれん草のメリット⑥【ビタミンC】
ビタミンCは柴犬の体の免疫力が高め、
感染症の予防や風邪予防にも効果を発揮します。
基本的に柴犬は体内で
ビタミンCを生成することができますが、
免疫力が落ちている柴犬や老犬などの場合は
生成する量が減っていきますので
積極的に摂取しても問題ありません。
柴犬にほうれん草を与える時の注意点とは?
柴犬にほうれん草を与えることは
健康的な体作りに大きく役立ちます。
しかし、
ほうれん草の与え方によっては
健康被害に遭うこともありますので
3つの注意点を守るようにしましょう。
- ほうれん草に含まれるシュウ酸
- ほうれん草を与える形状
- ほうれん草を与える量
シュウ酸【柴犬のホウレン草の注意点】
柴犬にほうれん草を与える際、
ほうれん草のアクの中に含まれる
「シュウ酸」は
極力減らしてから食べさせないと
尿路結石症になる場合があります。
シュウ酸を減らすためには
以下のようなことを行いましょう。
- 生では与えず茹でる(レンジ加熱×)
- カルシウムを含む食品と食べる
- 食後はたっぷりと水を飲ませる
シュウ酸は水に溶けやすい性質があるので
茹でた後に水にさらしておけば
過剰に心配する必要はありません。
尿路結石症とは?
尿路結石症とは
尿道に結晶化した石が詰まってしまうことで
犬のおしっこが出にくくなったり
おしっこをするときに激しい痛みを伴う病気です。
この病気にかかりやすい犬種もわかっており
- ミニチュアシュナウザー
- ミニチュアプードル
- ヨークシャテリアなど
上記の犬種挙げられますので
特に注意が必要です。
与える形状【柴犬のホウレン草の注意点】
柴犬へほうれん草を与えるときの形状は
消化に良くしてあげることが大切です。
包丁で細かく刻んだり、
ミキサーなどでドロドロにするなどしてから
柴犬にほうれん草を与えるようにしましょう。
与える量【柴犬のホウレン草の注意点】
ほうれん草を与える量の目安は
その柴犬によってさまざまです。
だいたいの目安としては
3kgの小型犬で10g程度、
8kgの中型犬で30g程度です。
しかし、
この目安量より少なくても
消化不良で便が緩くなったり
下痢や嘔吐を引き起こす場合があります。
まず初めて与える時には極少量からにして、
異変がないか様子を見るようにしましょう。
特に問題なく食べることができれば
少しずつ量を増やしながら与えてみましょう。
まとめ
柴犬にほうれん草を与えることはOKです。
しかし
健康的にそして安心して食べるためには
「シュウ酸」を取り除くことが必要です。
シュウ酸は加熱によって
無くなるものではありません。
水によって溶けだすものなので
必ず茹でて、水に浸してから
柴犬にほうれん草を与えるようにしましょう。
また、カルシウムを含むのりや
わかめなどの海藻類と一緒に食べると
栄養の吸収率もグッと上がるのでおすすめです。