犬にパジャマを着せるメリットはある?

犬にパジャマを着せるメリットは、なにかあるのでしょうか?

 

あなたは愛犬にパジャマを着せていますか?

 

従来は、
外出先でのオシャレのためや
防寒対策のために
犬に洋服を着せることが目的でした。

 

しかし、
今は寝る時に着る犬用のパジャマもあります。

犬にとってパジャマは必要あるのでしょうか?

 

この記事では
犬にパジャマを着せるメリットはあるのか、
また着せる時の注意点も併せて紹介していきます。

犬にパジャマを着せるメリットはある?

犬にパジャマを着せるメリットはあると思いますか?

 

被毛で覆われている犬に
パジャマまで着せる必要はあるのか
疑問に感じる飼い主もいるかと思います。

寝床には
ベッドやクッション、毛布などのある犬にも
パジャマはいるのでしょうか?

 

犬にパジャマを着せることは
メリットとして次の3つが挙げられます。

  • 寒さ対策
  • 抜け毛対策
  • 蚊除け対策

 

犬にパジャマを着せるメリット①【寒さ対策】

現代の犬は昔の犬と比べて
室内で飼われることが多くなりました。

そのため暖かい環境に慣れてしまい、
寒さに弱い犬が多いです。

 

特に冬場は室内にいても
冷たい空気が下に溜まるため
寒さを感じやすく、
就寝中に暖房を切ってしまうとなお寒いでしょう。

そんな寒さを和らげるためにも
パジャマを着ることで暖かさを保つことができます。

犬にパジャマを着せるメリット②【抜け毛対策】

パジャマを着ることで
部屋の中に落ちる毛を減らすだけなく、
布団やシーツに毛が付くのも防ぐこともできます。

掃除が楽になるのと同時に、
ハウスダストなどのアレルギー発症の予防にもなります。

 

犬にパジャマを着せるメリット③【蚊除け対策】

犬がパジャマを着るメリットは夏にもあります。

虫さされ予防として、
特に蚊に対して効果が期待されます。

 

蚊に刺されフィラリア症に感染すると
命の危険さえ伴なう怖い病気です。

例え、
フィラリア症の予防をしていても心配です。

 

そのためにも
夏にパジャマを着て蚊に刺されにくい対策をします。

犬にパジャマを着せる時の注意点

犬にパジャマを着せることは
さまざまなメリットがありましたが、
犬に負担をかけないためにも
パジャマを着せる時に6つの注意点があります。

  • サイズ選び
  • 誤飲
  • 毛玉
  • 静電気
  • ストレス

 

注意点①【サイズ選び】

犬にパジャマを選ぶ時、
犬の大きさによって選び方が変わってくるので注意しましょう。

  • 小型犬の場合
  • 中型犬の場合
  • 大型犬の場合

 

小型犬のパジャマの選び方

小型犬はジャストサイズのものを選びましょう。

伸び縮みする伸縮性タイプや
軽い素材の生地がおすすめです。

中型犬のパジャマの選び方

中型犬は活発な犬種が多いため、
伸縮性に優れたパジャマがおすすめです。

しかし、
サイズはぴったりしすぎず
圧迫感のないものを選びましょう。

大型犬のパジャマの選び方

大型犬は関節の動き方が大きいため、
伸縮性のある着心地の良いものを選んであげましょう。

サイズはいつもの洋服よりも
少し大きめのゆったりサイズを選ぶのがおすすめです。

注意点②【誤飲】

パジャマのデザインによっては
ボタンやビーズなどの装飾物のついたものがあります。

引っかかって取れてしまったり、
犬が噛みちぎってしまい
それを誤飲してしまう可能性があります。

そのため、
なるべく装飾物のついたデザインは避けるようにしましょう。

注意点③【毛玉】

毛の長い犬種は
洋服の中で摩擦が起きると毛玉ができやすくなります。

 

そうならないためにも
パジャマを着るとき、脱ぐときは
ブラッシングをして毛玉予防をしましょう。

 

そうすれば
朝晩のコミュニケーションの時間にもなるため犬も喜びます。

注意点④【静電気】

毛玉と同様で、
長毛犬種は洋服の中で摩擦が起きると静電気が発生しやすいです。

 

パジャマの素材には
静電気が起きにくいものを選びましょう。

注意点⑤【爪】

パジャマは袖の短いものを選びましょう。

長袖のパジャマは着脱しにくく、
爪が引っ掛かって折れケガをする恐れがあります。

 

袖の短いパジャマにしても、
爪のお手入れは日頃からすることが大切です。

注意点⑥【ストレス】

飼い主が良かれと思って
パジャマを着させても、
どんな犬も喜ぶとは限りません。

ストレスになるようであれば、
無理やり着せることはやめましょう。

まとめ

犬にパジャマを着せるメリットは感じられましたか?

 

飼い主がメリットを感じても
犬が嫌がる場合もありますので
様子を見て決めましょう。

 

特にサイズ選びが重要なので
着心地のいいサイズ感を慎重に選んであげることが大切です。

おすすめの記事