犬のグルーミングとは何かご存知ですか?
トリミングもよく聞く言葉ですが、
グルーミングとは何が違うのでしょうか?
この記事では
犬のグルーミングとは何か?
その施術内容や目的について詳しく解説していきます。
目次
犬のグルーミングとは何か?
犬のグルーミングとは
全身のケアして体を清潔にすることをいいます。
いわゆる、
「犬の手入れ全般」のことを指します。
グルーミングと
同じような意味を持つと思われている
トリミングは「毛をカットする」ときに使う用語です。
そのため、
2つの言葉の意味は少々異なります。
グルーミングという
犬のさまざまなケアの種類の中に
毛をカットするトリミングが含まれているということです。
では具体的に、
グルーミングとはどのようなお手入れがあるのでしょうか?
犬のグルーミングの施術内容
犬のグルーミングと呼ばれる
お手入れの施術内容は次の8つが主に挙げられます。
- ブラッシング
- コーミング
- ベイシング
- ドライイング
- トリミング
- ラッピング
- ネイルトリミング
- イヤークリーニング
ブラッシング
ブラッシングとは
スリッカーと呼ばれるブラシを使って毛をとかすことをいいます。
コーミング
コーミングとは
コームと呼ばれるくしを使って毛並みの整えることをいいます。
コーミングには毛玉をできにくくする効果もあります。
ベイシング
ベイシングは
シャンプーやリンスをすることをいいます。
別名で、
シャンプーをシャンピング、
リンスをリンシングと使い分けて呼ぶこともあります。
ドライイング
ドライイングは
毛をドライヤーで乾かすことをいいます。
トリミング
トリミングは
毛を切り形を整えることをいいます。
ラッピング
ラッピングは
毛が長い犬種に用いるケアで
セットペーパーと呼ばれる紙で被毛を包むことをいいます。
目的は毛が絡まったり切れたりしてしまうのを防ぐためです。
ネイルトリミング
ネイルトリミングは
爪切りのことをいいます。
イヤークリーニング
イヤークリーニングは
耳の中側・外側全般の耳掃除のことをいいます。
犬のグルーミングを行う目的とは?
犬のグルーミングには
いろいろな施術がありますが、
行う目的を理解して必要なケアを愛犬のお手入れに取り入れましょう。
グルーミングを行う目的には以下の2つが挙げられます。
- 健康管理・維持
- スキンシップ
グルーミングの目的①【健康管理・維持】
グルーミングを行うことは
全身をチェックするため、
健康管理にとても役立ちます。
定期的に行うことで
ちょっとした異変にもすぐに気が付くことができるでしょう。
また、
体を清潔に保つことは
犬自身だけでなく、
生活を共にする飼い主のため健康維持にもつながります。
グルーミングの目的②【スキンシップ】
グルーミングは
犬と触れ合う大切なスキンシップの時間です。
飼い主が行う場合や
トリマーに任せる場合と
グルーミングの内容によって使い分けるといいでしょう。
グルーミングの中では特に、
ブラッシングの時間は毎日必要です。
ブラッシングによって
体に触れられることで
犬との信頼関係が生まれるきっかけにもなります。
最後に
犬のグルーミングは
犬を清潔に保ち健康維持には欠かせないものです。
犬種によっては毛をカットする
必要のない場合もありますが、
ブラッシングやベイシング、
爪や耳掃除などはどんな犬にも必要なケアです。
飼い主が行えるケアは
コミュニケーションの時間となるため、
できるようになると愛犬との距離感がぐっと近くなりオススメです。
しかし、
方法が分からなかったり、
犬が嫌がり暴れるような場合には
ペットサロンや動物病院に相談したり
定期的にグルーミングをお願いするようにしましょう。